台風シーズン到来!住まいを守るために今できる点検と備え
財津さん:こんにちは。財津美奈です。そして、鹿児島市武岡にある塗装リフォームでおな じみ、西谷工業の代表で、ひげちゃんこと西谷誠さんです。こんにちは。
西谷:はい、こんにちは。
財津さん:よろしくお願いします。先週まで、シロアリについてお話を伺ってきましたが、 まもなく7月になりますね。
そして、もう一つ「来てほしくないシーズン」がやってきます。
西谷:はい、台風シーズンですね。
財津さん:そうですよね。この番組を通じても、毎年台風への注意喚起を行っていますが、改めて住まいを守るための対策について、住宅のプロであるひげちゃん に教えていただきたいと思います。
西谷:昔から「備えあれば憂いなし」ということわざがありますが、これはまさに台風 対策にも当てはまります。台風や雨漏りなどの災害は、事前にしっかり準備しておくことが非常に大事です。特に、台風シーズンが近づくと、「明日から梅雨が来るので何とかしてくだ さい!」といったご相談をいただくことが多いんですよね。
でも、実際は異常を感じた時点で早めにプロに点検してもらうのが一番の対策なんです。
地元の信頼できる業者に相談し、事前に家の点検を行うことがとても重要です。
しっかりと調査し、必要な対策を提案してくれる業者さんを選ぶことが大切ですね。
弊社でも無料点検を行っていますので、お気軽にご相談ください。
財津さん:まず点検をお願いするにしても、私たち自身で事前に確認できることはありますか?
西谷:はい。まず、自分たちで気づけるポイントとしては、
- 壁や屋根にひび割れがないか
- 外壁や屋根の一部だけ変色や汚れが目立っていないか
- 窓枠やドア周りに異常がないか
こういった部分を確認してみてください。
もし「ここ、なんかおかしいな?」と感じたら、写真を撮って業者に送るのもおすすめです。
ただ、やはり専門的な部分は素人では分かりづらいので、最終的にはプロに見てもらうのが確実ですね。
財津さん:そうですね。気になるところがあれば、まずは気軽に相談することが大事ですね。
西谷:はい。小さいうちに補修しておけば、大きな修繕費がかからずに済みます。放っておくと、修理費が何倍にも膨れ上がることもありますから、早めの対応が何よりも重要ですね。
財津さん:なるほど。まずは小さいうちに対応することが大切ですね。
では、来週は「屋根の点検」について詳しく伺いたいと思います。
屋根のチェックはなかなか自分ではできない部分ですので、ぜひしっかりお話を聞きたいですね!
財津さん:皆さんも、お住まいに関するご質問などがございましたら、西谷工業までお問い合わせください。
電話番号は 0120-55-1152です。お気軽にご相談ください。
ひげちゃん、ありがとうございました!
西谷:ありがとうございました。
財津さん:「親方ひげちゃんのお住まい教室」。この番組は西谷工業の提供でお送りしまし た。