ページの先頭へ
メールでのお問い合わせ|24時間受付中!!
LINE@での簡単お見積り

お気軽にご相談下さい(問合せ・見積依頼・通話無料)

ホーム > 過去の放送一覧 > 雨漏りは屋根だけじゃない!ベランダ・バルコニーも要チェック

雨漏りは屋根だけじゃない!ベランダ・バルコニーも要チェック

財津さん:こんにちは。財津美奈です。そして鹿児島市武岡にある塗装リフォームでおなじみ、西谷工業の代表で、ひげちゃんこと西谷誠社長です。こんにちは。

 

西谷:よろしくお願いします。

 

財津さん:よろしくお願いします。先週は、これからのシーズンお問い合わせが増えるという「雨漏り」について伺ってきましたが、特に屋根に関するお話でした。今週は、屋根以外の雨漏りについて教えていただきたいと思います。ラジオをお聞きの皆さんの中でも、「おうちの中で雨漏りがするけれど、屋根以外ならどこが原因なの?」と思っている方も多いのではないでしょうか?

 

西谷:そうですね。いま、かっこいい家っていうのは、ひさしがほとんどなくて屋根だけというタイプが多いんですけど、その下にベランダやバルコニーがある場合もありますよね。ベランダは屋根がついていないことも多いので、どうしても雨を受けやすい構造になっています。
また、最近の家は、昔のようにセメントを塗った外壁ではなく、サイディングボード(いわゆる外壁材)をコーキング(シーリング)で仕上げているものが主流です。でも、このコーキング材はどうしても劣化して切れてしまうんですよね。そこから水が染み込んでしまう。昔の家はあまり雨漏りがなかったのに、いまの家は新築当初から雨漏りがする、というケースもあります。

 

財津さん:そんなこともあるんですか?

 

西谷:実は、私が瑕疵保険会社の調査員もしているんですけど、その依頼で行くと「何度補修しても止まらない」という雨漏り案件があるんですよね。特に片流れ屋根の家などは、構造上、防水紙の巻き方が間違っていると、どうしてもそこから雨が漏ってしまいます。

 

財津さん:屋根以外だと、例えばどんな部分の雨漏りの問い合わせが多いですか?

 

西谷:僕の体感では、バルコニーやベランダがいちばん多いですね。10年もしないうちに水がしみ込んでしまい、下に部屋があったりすると、その部屋に雨漏りしてくるというケースです。

 

財津さん:点検をお願いしたい、という場合に気をつけることはありますか?

 

西谷:やはり「雨漏りのプロ」に頼むことですね。せっかく家を建てても、原因がわからないまま修理を繰り返して止まらないおうちも少なくありません。プロであれば、一発で原因を見つけてくれるケースが多いですから、専門業者さんに頼むのがいいと思います。

 

財津さん:もちろん、ひげちゃんも雨漏りのプロですから、困ったことがあったらまずはご相談ください。お電話番号は、0120-55-1152。西谷工業までお問い合わせください。ひげちゃん、ありがとうございます。

 

西谷:ありがとうございました。

 

財津さん:「親方ひげちゃんのお住まい教室」。この番組は西谷工業の提供でお送りしました。

親方ひげちゃんお住まい教室に質問してみよう!