鹿児島市 城西 A様邸 |
現場は東京です。 ご依頼を受けた時は、鹿児島に住んでおられました。 "東京のマンションをリフォームしたい"ご希望を聞いた時は、大変驚きました。 東京−鹿児島、離れた現場に難しい事もありましたが、無事完成し、お客様からも喜びの声を頂戴しました。 お客様からご招待頂き、当社スタッフが半年後に訪問。 楽しいひと時を過ごしました。ありがとうございます。 |
■工事DATA | ■設計コンセプト | |||||
【工事面積】 49平米 【工事費】 630万円 【工期】 30日間 【住宅形態】 マンション 【築年数】 20年 【家族構成】 4人 |
機能と利便性の向上 & くつろげる雰囲気を大切に リフォーム前のリビングは、クロスに汚れが付着して部屋全体が暗い印象を受けた。 リフォーム後は空気を洗う壁紙を採用し、デザインだけではなく清潔な環境の維持に貢献できる素材選びを。 テレビ台はオーダーメイドで造作。 既存は、仕切りの少ない作りになっていたため、エアコンも効果的に機能していなかった。 玄関とダイニングの間、食糧庫とキッチンの間に間仕切り建具を設け、生活中心部の温熱環境を改善した。 急な来客にもさっと対応できる。 洗面脱衣所には、タオル等生活用品の収納を洗濯機置き場に隣接して設けた。 部屋全体のイメージカラーを統一し、落ち着きのある雰囲気づくりを心がけた。 |
|||||
![]() |
||
● お悩み・ご要望 ・トイレ、洗面、浴室、キッチンすべて入れ替えたい。 ・物が溢れ困っている。 ・使い勝手が悪い。 ・くつろぎを感じれる住まいにしたい。 ● 解決方法 対面式はそのままに家事の効率アップを図る ベランダを一部内部化し、キッチン廻りを一周できる動線を作った。 システムキッチンは収納力、使い勝手共に充実なL字型を提案。 既存のキッチンはコンロの前に壁がなかったため、レンジフードが機能せず、油汚れがリビングダイニングまで広がっていた。 リフォームでは、寸法上の理由でシンクとコンロを反転。 レンジフードが効果的に機能するよう、また既存と同様に家族の様子は見ることができるよう、仕切りとして耐熱ガラスを利用した。 |
||

※画像をクリックすると拡大版でご覧いただけます。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
作業スペースが狭く料理のしにくかったリフォーム前のキッチン。 収納場所が少ないために調理器具、調味料も溢れかえっている。 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
使用商品:TOTO ネオレストAH | |||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
● 生活スタイルの変化 整理整頓がしやすくなった。 一人しか立てなかったキッチンで、子どもたちと料理できるようになった。 キッチンを中心にぐるっと一周できるのでごみ出しなどにも便利、家事がスムーズにできるようになった。 子どもたちの意識の変化を感じた。 ● リモデルしてスマイルになったこと リフォームを機に部屋が片付きました。 リフォームしてから、子どもたちが前よりもっと家事を手伝ってくれるようになりました。 それが一番うれしかったです!! お料理が好きなので、キッチンに立つのが一層楽しくなりました!! |
||